猫の水分補給にウェットフードスープ!オリオンのレシピ
水分補給は大切だけど、なかなか自分でお水を飲んでくれない猫ちゃんも多いもの。
オリオンは腎臓病や尿路結石(尿管・シュウ酸カルシウム結石)を患ったので、動物病院でもよく水分を摂るようにと言われています。
👉 どうしてお水をたくさん飲んだ方がいいの?理由はこちらの記事へ
以前、水を飲まない猫ちゃんがお水を飲んでくれる方法の記事をアップしましたが、今回は美味しく水分補給ができる「ウェットフードで作るスープ」を写真でシェアします!
ウェットフードを準備
オリオンは腎臓病もちなので、ロイヤルカナンの腎臓サポート療法食を使います。

Amazonからだとこちらから買えます。👇🏽
オリオンはちょこちょこしか食べてくれないので、一度にスプーン1~2杯のウェットフードをお皿に入れます。

お水を入れます
スプーン1杯のフードにつきスプーン1杯のお水を入れます。
あまり多いと、味が薄くなって食べてくれないので最初は少量がいいかもしれません。
ウェットフードのトロッとしたソースを少し入れてあげるとGoodです~
レンジでチン!

これをレンジで15秒ほど温めます。
レンジの中で爆発しないように、100円均一で買ったシリコンのフタをします~。

我が家のレンジは10秒単位なので、20秒にセットして途中でストップしてます。
結構アツアツになりますが、これは匂いで猫が興味をもつようにするため。
食べるには熱すぎるので、フーフー冷ましてあげます。
触ってみて、ほんのり温かいくらいになったら食べどき!

オリオンは手のひらから食べます

オリオンはお皿からウェットフードを食べるのが下手で、スープ部分だけを食べてフードがボソボソになって残したりするので、こうして少しずつ手のひらから食べさせています。

食べ終わったらスープはこんな感じ!

ゴクゴク、おいしいね!
元気な子なら療法食ではなく、たくさんのメーカーから出ているいろんな味のウェットフードが選べるので、ぜひ試してみてくださいね〜
猫ちゃんにお水を飲ませたい方にはこちらの記事もおすすめ!
猫がお水を飲んでくれない時に試す4つのこと
腎臓病猫オリオンが試している、「元気な頃からできる、病気の予防のための水分補給方法」4つをご紹介!