タグ:体調不良・症状が付いている記事一覧
猫の尿路結石記録 #2 オリオンの場合の症状は嘔吐、腎臓の数値上昇
尿路結石ができても、必ずしもネットに載っているような一般的な症状が出るとは限りません。嘔吐が増えたり血尿が出たら動物病院で精密検査を!
【まとめ】猫のオリオンの尿路結石記録
2017年、猫のオリオンが「尿路結石」による「閉塞(へいそく)」を起こし、その場所が悪く緊急手術と入院になった時のエピソード集。尿路結石についての体験談をあなたの猫ちゃんに役立ててください。
猫の尿路結石記録 #1 おしっこが出ていても尿閉塞が起こる!? 怖い尿路結石
猫の疾患で多い「尿路結石」。オリオンも閉塞や手術、入院の経験者です。 その時の症状やエピソードなどをシェアします。
猫の血尿2!オリオンの場合の治療&体験談
猫のおしっこをチェックすると…猫砂もトイレシートも真っ赤!血尿が出てしまったオリオンが経験した診察方法、処方された薬についてなどお話します。
猫の血尿!原因や血尿のタイプについて
膀胱炎だけではなく腎臓疾患や尿路結石など、怖い病気の可能性も…!猫の血尿は意外と身近に起こります。目に見える真っ赤な血尿や、目には見えない潜血尿など、猫の血尿についてお話しします。
猫の腎臓病・尿路結石 #1 元気だけど気がかりな体の変化
最近ずっと元気にしていたオリオンの様子に変化が…腎臓の数値は多少の上昇だったものの、結石を患った猫にとっては慎重になる必要がありそうです。
猫のオリオンの腎臓病記録 #8 発熱と異常行動でFIPの疑いが…
猫の腎臓病記録#8、腎不全からの回復期に体調を崩したオリオン。40℃を超える高熱と、我忘れたような行動にFIP(猫伝染性腹膜炎)の疑いが…
猫のオリオンの腎臓病記録 #7 寛解してからの体調不良の例
猫の腎臓病記録#7、命の危機は乗り越えたものの、腎臓病になってから体調不良や心配な症状も色々ありました。その体験談と処置方法をシェアします。
日常的に猫の記録をつけて病気の早期発見を!
病気を抱えた猫は、元気な猫よりも体調を崩しやすかったり、心配も多いです。ノートやスマホで記録をつけて健康管理してみましょう!