猫にストレスなく薬(錠剤)を飲ませる方法(グリニーズ ピルポケットで肉まんにしよう)

腎臓病・尿路結石ケア

広告

猫に薬を与えるのは難しいですよね。
上手にあげるコツなどが動画でもたくさんアップされていますが、実際やってみるとなると猫の性格によっては暴れたり怖がったりと大変です。
なんと、泡を吹いて薬を吐き出してしまう子もいるんだとか。

我が家のオリオンは頑固で暴れる力も強いので、獣医師からも「この子に薬を飲ませるのは難しいね」と言われたほど。

そんなオリオンでも、「錠剤の薬をペロリと飲んでくれる方法」があるのでシェアします!
粉薬、顆粒についても後ほど別の記事でご紹介します。

INDEX

広告

猫への錠剤の投薬にはグリニーズ ピルポケットが便利!

「歯磨きおやつ」としても有名なグリニーズから、投薬補助トリーツ「ピルポケット」という商品が出ています。

グリニーズピルポケット

グリニーズ ピルポケットの公式サイトはこちら

柔らかいこのオヤツに錠剤を肉まんのように包むと、猫が自ら食べてくれます。とても美味しいようで、オリオンはこれが大好きです。

獣医師に相談してからの使用をオススメします

とっても便利なこのアイテムですが、「トリーツ」と表記があり、一応「おやつ」の部類に入ります。
そのため腎臓病、尿路結石その他の持病を抱えた猫にとっては与えるのはNGの場合もあります。

これを使って投薬したい場合は必ず、「この薬をグリニーズピルポケットを使って与えて良いか」獣医師に確認することをオススメします。
私が初めてこの商品を購入したのは動物病院の受付でした。

オリオンは腎臓病と尿路結石もちで、結石用のサプリを与える際にこのピルポケットに包んで与えています。
はじめは動物病院で相談してから購入して、その後はAmazonで購入してます。
(Amazonでは値段変動が大きいので、安い時に購入するか、高い場合は動物病院で購入してます。)

そしてかわいそうですが一般的な「おやつ」は与えないように獣医師から指導されています。

今回は「薬ではなくサプリを与えるのに使う」ということで、「腎臓にリスクを与えるかもしれないのにサプリ(を包むおやつ)を与えるべきか」迷いましたが、現在腎臓の数値もよく元気で状態も安定しているため、様子を見ながら与えても良いことになりました。
逆に言うと、それほどまでに腎臓にできている結石が「放っておけない」状態だっていうことなのですが。。。

与えているサプリメントはこの「ウロアクト」。
尿路結石の猫に良いと動物病院で勧められました。
(継続購入時などはAmazonでも購入できますが、試してみたい場合は必ず獣医師に相談してください。)

写真で解説!腎臓病猫にもやさしい与え方(錠剤2錠の場合)

グリニーズピルポケット

1日に2錠与えるこのサプリですが、なるべくなら腎臓のためにも与える「ピルポケット」の量を少なく抑えたいところ。
はじめは、サプリ2粒を1つのピルポケットに入れてあげていました。
喜んで食べるものの、大きくてちょっと食べづらそうでした。

グリニーズピルポケット
はやく食べたいよ〜!

そこで…ピルポケットはとても柔らかいので、半分に割ってみることに。
半分のピルポケットでも、1粒のサプリを十分包むことができました!

グリニーズピルポケット
薬やサプリが見えなくなるように包みます
オリオン
おいしいおいしい!

「おいしい」が2回に増えて、オリオンも嬉しそう!
1日2回に分けて与えても良いのですが、ピルポケットを指で触るので雑菌などが心配。そのため私は2つの「肉まん」をいちどに与えています。

その後、さらに半分の量でサプリを摂取できるようになりました

その後、一粒のサプリを「1/4」のピルポケットで食べられるようになりました。
指で半分に割った1/2ピルポケットは小さなタッパーに入れて冷蔵庫へ。
(指で触っちゃったので雑菌などが心配)
これで腎臓病の子にもより摂取量を減らせます!

ウェットフードでお団子にして投薬できる子もいます

ご紹介した「グリニーズ ピルポケット」は、Amazonでは45粒入りで1200円~2000円。(価格が変動します)動物病院でも、販売価格はバラバラです。
一般的なオヤツと比べるとちょっと高価ですよね。

もし、猫ちゃんが普段ウェットフードを食べているようであれば、そのウェットフードで錠剤をお団子のように包むと食べてくれる場合があります!

オリオンはその方法でも錠剤の匂いに気づいてしまい、プイッとそっぽを向いてしまいましたが、この方法で錠剤を上手に飲んでいるお友達もいるので一度は試してみる価値がありますよ!

顆粒・粉薬の与え方

この記事では錠剤をピルポケットに包んで与える方法をご紹介しました。
では顆粒や粉薬は?

頑固で薬の匂いに敏感なオリオンはポタージュ状のフードに混ぜて毎日顆粒のサプリを飲んだり、必要な時には粉薬を飲んでいます。
こちらに動画やたくさんの写真を載せて記事にしましたので、合わせてご覧ください~
顆粒のサプリでの例になります。
👉 【動画つき】猫の腎臓病用サプリ「ネフガード」の上手な与え方

【動画つき】猫の腎臓病用サプリ「ネフガード」の上手な与え方

ワガママ猫のオリオンも満足してくれるレシピもシェア!腎臓病用サプリ「ネフガード」の与え方