尿路結石(2017)
猫の尿路結石記録 #9 続く膀胱炎症状と皮下補液
尿路結石(シュウ酸カルシウム)による尿路閉塞で手術をし、2週間もの入院から無事退院したオリオン。元気はあるものの、食欲不振、頻尿などが続いた時の体験談をお話しします。
猫の尿路結石記録 #8 退院後の食欲不振と対策
尿路結石による尿路閉塞で手術をし、2週間もの入院から無事退院したオリオン。退院後の食欲不振の時に食べさせたフードや、その頃の様子をシェアします。
猫の尿路結石記録 #7 猫の退院後のケアについて、獣医師への質問リスト
尿路結石の手術と2週間の入院を終えて帰ってきたオリオン。退院の際に獣医師に訪ねた質問と回答をリストにして紹介します。
猫の尿路結石記録 #6 毎日お見舞いで食事補助!入院時の様子
退院の延期、ストレスでの凶暴化、ごはんを食べないなどなど…猫が入院した時に起きた困ったこと、心配だったことをお話します。
猫の尿路結石記録 #5 尿管閉塞と緊急手術・入院・費用について
尿路結石の経過観察から手術までに起こった事についてシェアします。 入院や手術をしなくてはならない猫ちゃんやご家族の参考になれば嬉しいです!
猫の尿路結石記録 #4 続けておけば良かった!?皮下補液
尿路結石ができて「猫の体調が悪い」場合、皮下補液をするべき?専門医とホームドクターの見解を比べてみました。
猫の尿路結石記録 #3 シュウ酸カルシウム結石発覚!でも…処置ができず
尿路結石が見つかったのに処置ができない!?猫のシュウ酸カルシウム結石の検査内容や獣医師からの診断内容について体験談をシェアします。
猫の尿路結石記録 #2 オリオンの場合の症状は嘔吐、腎臓の数値上昇
尿路結石ができても、必ずしもネットに載っているような一般的な症状が出るとは限りません。嘔吐が増えたり血尿が出たら動物病院で精密検査を!
【まとめ】猫のオリオンの尿路結石記録
2017年、猫のオリオンが「尿路結石」による「閉塞(へいそく)」を起こし、その場所が悪く緊急手術と入院になった時のエピソード集。尿路結石についての体験談をあなたの猫ちゃんに役立ててください。